連続生産の実現・推進を考える会

menu
HOME
  • CCPMJとは
    • 設立趣旨
    • 会長のことば
    • 研究会発足に向けて
    • ロゴ・マークについて
  • 組織概要
    • 組織と運営
    • 研究会
      • 協賛大学/企業 (準備中)
    • リンク集
  • 講演会・例会
    • 講演資料ダウンロードについて
  • その他
    • サイトマップ
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法に基づく表記
  • Home
  • 連続生産
  • CCPMJ第3回国際連携講演会 講演資料ダウンロードページ

CCPMJ第3回国際連携講演会 講演資料ダウンロードページ

  • 2022.3.9
  • 連続生産

演題名を選択して、資料をダウンロードしてください。

第1講演製薬のイノベーションにおける経験と機会-米国FDAの視点 
製薬のイノベーションにおける経験と機会-米国FDAの視点(日本語訳)
Joel Welch, Ph.D.
第2講演日本における連続生産最新情報松田 嘉弘
第3講演 ①連続生産装置の紹介とシステム構築事例長谷川 浩司
第3講演 ②連続生産装置の紹介と構成事例浅井 直親
第3講演 ③連続生産に必要な装置仕様と実例寺田 敬
第4講演シオノギファーマの医薬品原薬・中間体の連続生産への取り組み北村 英之
第5講演エーザイにおける連続生産機を用いた固形製剤開発市原 駿
第6講演他産業の生産技術から考える医薬品連続生産の管理戦略加納 学
第7講演医薬品の連続生産 RocheのミニバッチコンセプトReto Maurer
第8講演EUにおける連続生産の経験 
EUにおける連続生産の経験(日本語訳)
Nick Lee

2021年度第1回例会

2022年度 第1回例会

最近の記事

  • 2025.3.3

    第6回CCPMJ 国際連携講演会 会告及び参加募集
  • 2024.2.8

    第5回CCPMJ 国際連携講演会 会告及び参加募集
  • 2023.5.17

    2023年度 第1回例会のご案内
  • 2023.2.2

    第4回CCPMJ 国際連携講演会 会告及び参加募集
  • 2022.10.3

    2022年度 第1回例会

カテゴリー

  • 会員
  • 講演会
  • 連続生産

Consortium on Continuous Pharmaceutical Manufacturing, Japan

連続生産の実現・推進を考える会

  • トップページ
  • 会長のことば
  • CCPMJとは
  • 設立趣旨
  • ロゴ・マークについて
  • ブログ 一覧ページ
  • 講演会・例会
  • 組織概要
  • 目的と活動概要
  • その他
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • リンク集

Copyright ©  連続生産の実現・推進を考える会 All rights reserved.

ページ上部へ戻る